1.選考について
-
- どの職種を受けるか迷っています。複数の職種にエントリーすることは可能ですか。
- 同時に複数のポジションへエントリーすることは可能です。ただし、実際に選考に進む場合は、原則1つのポジションで選考を進めさせていただきます。お悩みの場合は、その旨をエントリーフォームにお書きください。ご相談に応じて、適切なポジションをご紹介させていただきます。
-
- 会社説明会は実施していますか。
- 今後、開催を計画したいと考えています。開催する場合は、改めてご案内いたします。
-
- 選考プロセスについて教えてください。
- 選考は、「応募→書類選考→面接(2~3回)→オファー」の順に実施されます。
なお、面接の回数は状況に合わせて変更する場合がありますので、予めご理解ください。
※選考の途中で、リファレンスチェックにご協力いただく可能性があります。
※選考の途中で、ココナラのメンバーとカジュアルにお話をさせていただく場を設ける可能性があります。ココナラのバリューやカルチャーについて、より理解を深めていただきたいと考えています。
-
- 面接の所要時間について教えてください。
- 面接の所要時間は30分から60分程度です。ただし、1度の面接で2名以上のメンバーに会っていただく場合があります。
想定する所要時間を超える場合は、事前に採用担当者からご案内させていただきます。
-
- オンラインでの面接は可能ですか。
- お一人おひとりの状況に合わせて、最適なセッティングを心がけております。
相互により理解を深めることを目的に対面での面接を基本としておりますが、コロナ禍においては、ZOOMによるオンライン面接も実施しています。
面接日時とあわせて、ご希望を確認をさせていただきます。
-
- 面接や面談の際、服装や持ち物に指定はありますか。
- 服装は評価の対象になりませんので、ご自由な服装でお越しください。面接官もカジュアルな服装で対応させていただきます。また、持ち物は特に設けておりません。メモをされたい場合は、必要に応じて筆記用具などをご持参ください。
-
- 面接会場について教えてください。
- 基本的にはココナラ本社となります。採用担当者からお送りするメールをご確認ください。
-
- 新卒採用はおこなっていますか。
- 現時点では、新卒採用をおこなってはおりませんが、今後計画をしてまいります。
その時点で、ご案内させていただきます。
-
- 筆記テストなどはありますか。
- 全員を対象におこなっている筆記試験はありません。現時点では、中途採用のみをおこなっており、筆記試験の点数というよりも、これまでのご経験がどのようなものであったか、それをどのように応募職種に活かせていただけるか、また当社のビジョン・ミッション・バリューとご自身の価値観や将来の夢などがつながっているかなどを重視して選考をおこなっております。
なお、職種によって筆記試験をおこなう場合があり、その場合は募集要項に記載いたします。
-
- インターンシップへのエントリーを検討しています。雇用形態にはアルバイトの他、フルタイムもありますか?
- インターンシップの採用を行っています。インターン生のなかには、長期休暇を利用し、フルタイムで就業しているメンバーも在籍していますので、ご検討ください。
2.働き方について
-
- 副業は可能ですか。
- 以下の点にご留意いただいた上で、副業可能としています。
・本業に影響しない範囲での副業であること
・競合他社など当社事業との利益相反がないこと
・反社会勢力との関係がない副業先であること
-
- 勤務時間について教えてください。
- 基本的な勤務時間としては、標準労働時間:10時00分~19時00分(休憩時間:原則60分)です。
フレックスタイム制(コアタイム10時〜17時)を採用しています。
-
- 勤務場所について教えてください。
- 現時点では本社のみです。(〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20−1 渋谷インフォスタワー6F)
3.制度・サポートについて
-
- 有給休暇や休日について教えてください。
- 有給休暇としては、法定有給(入社半年後に10日付与〜)とは別に、入社時に特別休暇として5日(入社日〜入社半年まで)を付与しています。
その他、リフレッシュ休暇として年間3日(原則7月〜12月までに使用)、年末年始休暇(シフト制の部署の場合は年末年始休暇分の休日はシフトで調整)があります。
4.会社・事業について
-
- 社内の女性の比率はどれくらいですか。
- おおよそ男性6割、女性4割です。(2020年9月末時点)
-
- 社員の平均年齢はどのくらいですか。
- 平均35歳程度です。(2020年9月末時点)