カルチャー

ビジョン・ミッション・バリューを大切にする理由

ココナラは、ビジョン・ミッション・バリューをとても大切にしている会社です。

なぜならば、ココナラは「これまでにない新しい価値を、新しい方法で生み出そうとチャレンジしている会社」だからです。既存の価値を再生産するだけならば、意思疎通しやすい似たような人を集め、ルールで管理するのがもっとも効率的です。

一方で、新しい価値を生み出すためには、個性的で多様な人材が、自律的に考え、行動することで起こる化学反応が必要です。

そんな、多様性のある組織には「共通言語」が、そして、自律型の組織には「個人や組織のゴールの共有」が必要となります。こういった点がみなに共有されているからこそ、多様性のある自律型の組織が成り立つと言えます。

これが、ココナラがビジョン・ミッション・バリューを大切にする理由です。
ビジョン
Vision
チーム構築したいと思う最良な未来のイメージ
一人ひとりが「自分のストーリー」を生きていく世の中をつくる
ミッション
Mission
チームが実現したい中心的な目的(存在意義)
個人の知識・スキル・経験を可視化し、
必要とする全ての人に結びつけ、
個人をエンパワーメントするプラットフォームを提供する。
バリュー
Value
ミッションを実現するために大切にする価値観やスタンス

01 One Team, for Mission

真の競争力はお互いが信頼し合ったチームに宿る。
信頼は、オープンで率直なコミュニケーション、個性や価値観の相互理解、
そして共通のミッション達成への熱意と協働から生まれる。
一人ひとりがこのチームのリーダーとして、自分と向き合い、仲間を深く理解し、
ミッション達成のために主体的にチームを導いていこう。

02 Beyond Borders

成長とは、今までより大きな責任を引き受けられるようになることだ。
それぞれが立場を越えて高い視座で考え、役割を越えて広い意識で行動し、
自らの責任範囲を広げていくことで、成長を手にすることができる。
そうした一人ひとりの成長が、ミッション達成の一番の近道だ。
失敗を恐れず、様々な境界線を意思の力で乗り越えて、昨日までの自分を越えていこう。

03 Fairness Mind

私たちは、広く社会に生きる多種多様なお客さまと向き合っている。
チームには、様々な個性や価値観を持つ異能なタレントが集っている。
であるがゆえに、フェアであることは私たちの生命線だ。
様々な局面で、フェアであり続けること、フェアとは何であるかを定義することは、簡単ではない。
それでも判断から安易に逃げず、フェアであることに向き合い続けることを、
私たちの優位性の源泉としていこう。

カルチャーをもっと詳しく知る

カルチャーブックを見る

カルチャーブック

まずはお互いのことを知る機会として、
カジュアルにお話ししませんか?

私たちはビジョンの実現を本気で目指せるメンバーを募集しています。

カジュアル面談

カジュアル面談

エントリー前に、ココナラの雰囲気や考え方を知っていただける機会をご用意しています。
ぜひお気軽にカジュアル面談をご利用ください。